向精神薬をのんでいる当事者の体験談です。 3か月かけて (長野県)オレンジさん



ご質問いただきありがとうございます。
そもそも、なぜうつ病でもないのに、抗うつ薬を使うのか。
そっちのほうが奇妙なのですが、次第に薬は適応を拡大しながら、症状が似通った病を中心に、いろいろ使われるようになるものですね。
ちなみに、抗うつ薬が効きすぎると、反対に過換気発作やパニック発作を起こしてしまうことが、たまにあります。
本当にSSRIがパニック障害に効くのでしょうか?
それと、完治は薬を飲まなくても大丈夫な状態なのですけれど、SSRIを飲んでいて、どうやって完治するのでしょう?
SSRIで完治するなら、何を飲んでも完治しそうです(皮肉です)。
私は抗うつ薬を使わないので、パニック障害も最低限の安定剤と精神療法で治療しています。どうということはないです。


ご質問ありがとうございます。
病院でも抗うつ薬以外の治療は出来ますので、相談してもいいでしょう。
できれば抗うつ薬は飲みたくないと伝えてみてはいかがでしょうか?
私も、薬を使っていないわけではなく、いくつかの薬を使わない方がいいと判断しているというところです。
睡眠は、結構大事です。
もっとよく眠れるとコンディションが上向くのではないでしょうか?
食事については問題ないでしょうか?
病院に行かないよりは行くことをお勧めしますが、いかないとしたら先ずは栄養を見直すことでしょうか?

こちらが参考になると嬉しいです。

直接診せていただいていないので難しいです。
薬のことばかり書いてありますが、精神療法は受けているのでしょうか?
受けていても、思考力が低下しているときにはなかなか進みませんよね。
他のところでも書きましたが、薬をやめれば治るということはありません。
治ってきたら薬をやめれるのです。逆はありません。
薬を減らすと却って悪化するのではないでしょうか?
あなたの主治医も、悪意はないはずですし、まったく経験がないわけではないのですから、怖がらずに一旦指示に従ってみませんか?
体調が上向いて頭がすっきりしてきたら、主治医に色々と質問してみることです。
薬物療法しかしてくれないようなら、次の手を考えなければならないかも知れませんね。
指示通りに飲んでも楽にならないのなら、率直に伝えて悪いことはないと思います。

レクサプロ副作用 レクサプロ突然死 レクサプロ眠気 レクサプロ吐き気 レクサプロ ..

4月初めは、内科で睡眠薬や緊張を和らげる薬だったのが、心療内科を勧められ、5月末に
抗不安薬ロフラゼフと半夏厚朴湯処方されたのですが薬が怖くなり、内科へ戻ったら、代わりに
似た薬を出して戻ってもいいと言われ、ロラぜパムと漢方二種に変わりました。
それで安心していたら、7月から耳と頭の症状が取れず、カルナクリンやカルマばぜぴんで
様子見ましたが、頭も働かなくなり精神科へ行くよう移され。。
最初は、ロラぜパムやめたいと言って、アルプラゾラムの頓服を一応似たものだ言われ、念の為
もらうと、ちょうど色々ストレスが出て、当初のストレスはないのに自分の性格や薬で不安で、
それを飲まないと眠れないことに気づき、ショックで、その後先生に色々な
抗不安薬を変えるようお願いし、トラドゾンは眠れず、またロラぜパム、それも強いと知りショックで
アルプラゾラムの頓服に落ち着きました。
でもセルトラリン出され拒否反応で中止、その後は飲まないでいいと言われても、症状は辛いばかりで
結局ミルタザピンを勧められ4週間。。。こちらは不安でついもっと弱い薬はないのかと聞き、
それに従い先生がまた薬を出してきて、訳がわかりません。 頭も働かず、怖いです。

今はミルタザピン4周間、ジアゼパム一日頓服で一錠程度飲んでます。
もう半年。。。家族は私がこんな酷い状況だとは思っていず、頓服を辞められるといいねと
今3日ジアゼパムをやめて見てますが、頭と耳がパンパンで辛いです。
生活にも支障が出ています。買い物をすると、頭がジンジンして辛く、料理も段取りが悪くなりました。
50代で、やる気も起きず、皆に相談しても、うまく病院と付き合えず、辛いです。

どうしたらいいでしょうか・

大分市からですので伺いたくても無理で質問させてください。1年前に職場で大きな目眩で入院しました。それからふらつきが治らず、また兼ねてよりあったふくらはぎや太もものかたまるような感じで歩きにくいため大きな病院の神経内科で検査しPR3ANCAが10.1となり神経伝達検査、皮膚生検、頬から下のCTをしました。今の所治療はできないとなりしたが、朝から動悸ふらつき足が重くて立って家事をするのが凄く疲れます。筋無力症やパーキンソンではないかと言いましたが今現在違うと。9月始め夜中と10月始め午前11時ごろにみぞおちの痛みから顎や喉の奥が五分くらい痛くなり循環器内科に行きましたが、心電図異常なしで狭心症発作の典型的なものではないとニトロだけもらってます。ふらつきながら夕方歩くのですがスマートウォッチで脈の異常が128検知され気分が悪く急いで帰ると脈が47に落ちたり75になったりでまた循環器に行きましたが、わからないと。神経的と言われます。何年か前からデパス服用していて足が歩きにくくなりスルピリド半分とメイラックスを3年生服用していて現在はメイラックスのみですが。7月に立ってるのが限界でパートを辞めて9月くらいから毎日朝から動悸ふらつき足が歩きにくい感じ食後の胃もたれ体がすぐ疲れ、買い物にも行けなくなりました。娘があと1人大学受験を控えてるのに何もできません。弁当、洗濯掃除でやっとです。すぐ横になりたい。買い物は週末主人に付き添いで来てもらってます。夕方やっと歩きにくいけど頑張って歩きます。美容室も行けず。今迄できてたことができません。毎日いつ心臓が悪くなり死ぬのかと、娘が私が今死んだらどんな精神状態で受験するのかとか。主人は何も感じないので言ってもわからず私がいなくなったら受験があるのに、洗濯とかさせないかとか色々考え頭が狂ってます。以前パキシルを服用し2日間体がやけどしたように熱く眠れなかったので鬱薬は中止になりました。セロトニン症候群も怖いし服用したくありません。ただ本当に精神なのか病気なのかわからず苦しんでます。パーキンソンとか脊髄小脳5月MRI済。心臓かとか。いつ死ぬかは誰もわかりませんが娘の邪魔はしたくないし毎日の気分がメイラックスで良くならず、でも今は引きこもり状態で病院に行くのもできない感じです。何もしたくないです。娘が帰って来たら死んでるんじゃないかとか。気の小さい娘なので心配で。この症状が何なのかわからず苦しんでます。長文失礼しました。

レクサプロが影響するのは、むしろ産まれた後の赤ちゃんになります。胎盤を通してお薬が赤ちゃんにも伝わっていたものが、急に身体からなくなります。

新しい主治医は前の先生の旦那でしたが、夫婦でも薬の処方や見立てが違い、アドバイスもくれるいい先生でした。
薬も「これとこれはいらない」といって打ちきり、体も心もラクに軽くなれました。
したいことがたくさんでき、デイケアも移ったら、母に「落ち着いてきたね」と言われ、生まれ変われた気がします。
私は、今の薬の処方に納得し、ほとんど変えずに4年間のみ続けています。主治医と相性も合うので、単剤投与に変えてよかったと思います。


症状としては、だるさや軽い動悸、不安感でした。ただ、我慢して2週間服用するとその副作用はなくなりました。 抗うつ薬の体験談【レクサプロ】6

パニック障害と診断されて以来、クリニックでレクサプロをもらっていましたが、通院自体が難しくなったので今はお薬なびさんを利用して薬だけ買っています。レクサプロジェネリックは、レクサプロと同じ感じでちゃんと効いてくれてるので、通販で購入した薬だからといって劣っていることはないです。非常に助かっています。

啓蒙活動の一つ、メンタルヘルスと して書いた、 グリーフケアについて(ふみこ)と、 自身の体験談 ..

ですがレクサプロには、眠気やふらつきなどの副作用が生じる可能性はあります。ですからレクサプロでは、

ド… #ベンゾジアゼピン#離脱症状#ブログ#減薬#体験談#メイラックス#レクサプロ#地獄

その一方でレクサプロをはじめとした抗うつ剤は、片頭痛の予防効果もしられています。

この薬の副作用で下痢、嘔吐があり特にひどいのが不眠でした。中途覚醒で夜中に何度も起きて体調はボロボロ、飲んだ意味がありませんでした。

以前長いこと休職していた子が復帰してきたときに、心療内科でレクサプロを処方してもらってから気持ちが落ち着いてまた仕事に復帰することができたという体験談を聞いていたので、私も不安感が大きくなって会社を休みがちになった時にレクサプロを飲んでみようと思いました。自己責任で通販で5mgを購入して飲んでみたら、聞いていた体験談通り、かなり気持ちが落ち着きました。様子を見ながらしばらく飲み続けてみようと思います。

レクサプロ錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)

飲み始めて最初の1週間くらいは副作用なのか気持ち悪い感じが続いて、夜中に吐き気を感じることもありましたが、2週間目からはだいぶ感じなくなり、不安感も和らいで良い感じです。自分と同じような副作用の体験談はないかネットで探してみましたが、他にも似たような経験をした方がいらっしゃったので、そんなに不安がる必要はないんだなと思いました。

エスシタロプラム)の効果や副作用について | 水戸メンタルクリニック

8月頃から新しく始めた事業の関係でかなりのストレスがかかり1ヶ月以上不眠の状態が続きました。思考能力、集中力、決断力の低下、常に頭にモヤがかかったような感じ、喜怒哀楽も薄れて泣きたいのに泣けないという症状が出た為、家族の勧めで9月に一度心療内科に行き抗うつ剤と睡眠薬をもらいました。最初は睡眠薬だけ飲みましたが睡眠は取れるけど不眠以外の症状が治らないのでその時もらった抗うつ剤を飲んでみましたが、全く体に合わなかったのですぐに飲むのをやめました。その後その事を医師に告げるとエスシタロプラム10mgとオランザピン1.25mgを処方され現時点で約2週間飲みました。2日前に受診した際にオランザピンはやめになったのでエスシロタプラムのみになりましたが上記の感覚が大分緩和されたので駄目と言われるかもしれませんが昨日から飲むのをやめました。この薬を飲んでから下半身の寝汗が酷くなりました。飲まなくていいのならば薬を飲みたくありません。
愛知県なのでそちらに行けないのでご相談に乗って頂けたら幸いです。

レクサプロ15mgを現在飲んでいます。飲み始めてからよく眠れるように ..

落ち込みが激しくて、ひどいときは家から出れなくなるのでレクサプロを試してみようと思い注文しました。初めのうちは副作用を感じる人がいるようなので覚悟して飲んだのですが、副作用どころか効いているかわからない感じです。もう少し様子を見て服用する量を少し増やすか、別の薬を検討するか考えたいと思います。

上記の記載だと、レクサプロの特徴と同じですよね。 基本的に僕の使用する抗うつ薬の中では、レクサプロが一番頻度が高いのですが、.

レクサプロを飲む前に、レクサプロの離脱症状の体験談を見てみたけど、めまいとか吐き気とか、まぁこの類の薬にはよくある症状だよね。それより急にやめちゃダメってのが良く分かった。今レクサプロのおかげですごく気持ちが安定していい状態を保てているので、もし断薬する時は少しずつ減らしていきます。

もちろん、ADHDなどの発達障害の方が、学校や会社などの社会生活で失敗体験を ..

20mgを半分にして夜服用して見ました。初日から下痢になり、服用3日目でも同様な状態です。悪いとは分かってますが、酒はやめられないクズなので、お酒もある程度飲んでいるので副作用を誘発しているのかもしれません。すぐに効く薬ではないとの情報を何処かで見ましたが、自分的には不安感や、絶望感が半減したと実感してます。飲んだから、大丈夫!って思い込むプラシーボ効果なのかも知れませんが~

霧の立ち込める森の中を歩いていたら、いつの間にか霧が晴れ、光輝く草原が広がっていたというような体験を味わって欲しいのです。 ..

第26回SST (自己変革)
課題:目標 相手 S医師
「前回SSTで人生の目標について話したが、その後具体的な目標について考えてみた。以前は美容師をしていたが、その資格と経験を生かして在宅美容サービスの仕事が出来るのではないかと思いついた。今は新たな人生が開けているような気がする。職場を円満退職する踏ん切りがついた。最初は西川病院に来るのも苦痛で嫌だった。SSTもパチパチと拍手をして、変な新興宗教みたいだと思っていた。今はSSTを含め西川病院では素晴らしい治療をしてやんさるよと色々な人に話している。自分は病気になって生まれ変われて良かった。病気になった事を感謝している」と話される。

第1回 抗うつ薬はどのくらいで効果がでるの? | うつ病アンケート

はじめまして。
お忙しい中申し訳ありません。

10年ぐらい前から診療内科でジェイゾロフトと頓用にリーゼを処方されていました。

ジェイゾロフト(セルトラリン)2錠から始まり100mgまで。それから数年かけて徐々に減薬。そして初診から8年して1錠(25mg)になりその後3年服用を続けていました。
頓用としてずっとリーゼ5mgを1日4回までと処方されておりました。

リーゼはマイルド と言われ安心して服用を続けていました。

診療内科に長年通院しておりましたが、家の事などで、なかなか時間がとれなくなり(3時間待ち)、通院が難しくなり、セルトラリンを半錠にしたりして、徐々に自分勝手に減薬し、やめてしまいました。
やめた後は特に異常は感じませんでした。
(リーゼ5ミリ1日4回服用していたから安定していたかもしれないです)

そのあと
いろいろとストレスのかかる状況が重なり、内科でリーゼを処方していただける事になったのですが、あまり服用しないほうがいいという事と、1日3回まてしか出せないようで、急に不安が募り、自律神経の乱れか、リーゼの離脱症状?自律神経の乱れ?不眠、寝汗の症状が出るようになりました。

また別の抗うつ剤を検討されているのですが……
心配です。

(因みに、初めの診療内科はもう何ヶ月か経ち初診になるので、受け付けていない と言われました。)

勝手な質問ですみません。

入院症例32 アカシジア出現により、診断・治療に難渋した不安障害

私は小学校の時はマイペースで、あまり他人を意識はしていませんでした。ところが中学時代、自意識過剰が強くなり、いろいろなことが気になってきました。授業中、先生に指されると緊張でドモリ気味になったり、字を書いているところを先生に見られるだけで、手の動きが止まったりしました。給食の時間も人に食べているところを見られるのが嫌で、壁に向かって給食を食べていました。といっても、まったく話せないわけではなく、少数の友だちや家族とはそれなりに話せました。思春期では誰でもそうなのだと人から言われていたし、学生時代は知らない人と話す機会を避けていても、生活できないことはなかったのです。こんな調子で、中学・高校・大学と、あまり人と関わらないまま、社会人になりました。そして、会社生活で私の対人恐怖がひどくなる出来事にぶつかったのです。