クラリスロマイシン(クラリシッド、クラリス) – 呼吸器治療薬
・胃腸炎
:カンピロバクター、サルモネラ菌などが原因。前者はクラリスロマイシン、後者はホスホマイシンが効くが、「抗菌剤適正使用」の点から「軽症には抗菌剤不要」とされている。
新しい系統の抗生物質で、細菌の細胞壁の合成を初期段階で阻害することで、細菌を死滅させる薬です。
緑膿菌、プロテウス菌、緑膿菌、大腸菌などに有効とされています。
マイコプラズマ、クラミジア、レジオネラなどの非定型病原体による肺炎患者に対しても、クラリスロマイシンは第一選択薬の一つとなり、これらの病原体は通常のペニシリン系抗生物質に反応しにくいため、マクロライド系抗生物質が有効で、特に若年者や学生、集団生活を送る人々に多く見られるマイコプラズマ肺炎の患者には、クラリスロマイシンの使用頻度が高くなります。
マイコプラズマ肺炎 クラリスロマイシン 15mg/kg/日, 分2 (10日間) ..
・ピボキシル基を有する抗菌剤(セフカペンピボキシル(フロモックス)、セフジトレンピボキシル(メイアクト)、セフテラムピボキシル(トミロン)、テビペネムピボキシルなど)
:低カルニチン血症(小児で低血糖、痙攣、脳症を起こす)の副作用あり。テビペネムピボキシル(オラペネム)は7日間までの処方制限あり
クラリスロマイシンは多くの薬剤と相互作用を示すため、併用薬の確認が治療を成功させる鍵となり、特にワルファリンやジゴキシンなどの薬物動態に影響を与え、効果の増強や副作用のリスクを高めます。
薬物耐性の観点から、小児外来では抗生物質を限定して処方されています。
ペニシリン系に近い抗生物質で、細菌の細胞壁の合成を阻害することで、細菌を死滅させる薬です。
開発された世代によって、第一世代~第四世代に分けられます。
14員環マクロライドでは、エリスロマイシン(エリスロシン)とクラリスロマイシン(クラリス、クラリスロマイシン)が代表です。
クラリスロマイシンは食事の影響を受けにくい薬剤ですが、食後に服用すると胃腸障害の発生率が低下する傾向があるため、食後服用を推奨することが多いです。
本邦におけるHelicobacter pylori除菌治療の問題点
ニューキノロン系はアルミニウムやマグネシウムを含んだ制酸剤などや鉄剤と同時に服用すると、吸収が低下することがあります。またセフェム系のセフジニルは、鉄剤と同時服用で吸収が約10分の1まで低下します。服用時間をずらして服用することで対処します。クラリスロマイシンでは一部の薬剤とは使用できないものがあるので必ず併用薬は確認することが大事です。
抗菌薬:エリスロマイシン,クラリスロマイシン,ダプソン,トロレアンドマイシン,他 ..
病状がよくなってきたから抗生物質・抗菌薬の服用を自己判断でやめたり、飲み忘れをしないようにしてください。また残っていた薬を自己判断で使用することも避けなければなりません。アレルギー反応などの副作用を起こした場合やその他の副作用により服用を中止にすることもありますが、医師に報告して適切に指示を受けるようにしてください。
[PDF] 感染症はこう叩け! (レジデントのための薬物療法)
口腔カンジダ症はカンジダが白いコケ状に付着し疼痛、違和感などが認められる真菌感染症です。症状が軽度の際は口腔清掃、含嗽などで軽快します。特に義歯を使用している方は義歯を清掃してください。軽度では重曹によるうがいも効果的です(ぬるま湯100ml程度に重曹茶さじ1杯程度)。
ジニル(cefdinir),セフジトレン-ピボキシル(cefditoren-pivoxil),セフカペン-ピ ..
同じ成分の薬です。どちらも先発品です。製造会社が異なりますがどちらもクラリスロマイシンであることには変わりありません。薬価には多少の違いがありますが、先発品とジェネリック薬ほどの大きな差はありません。
クラリスロマイシン『クラリシッド』、アジスロマイシン『ジスロマック』があります。
抗生物質・抗菌薬は、医師が判断して治療に必要な薬剤を、治療に必要な期間分を処方します。服用量と服用期間を守って最後まで服用するようにしてください。
[PDF] 【4】Q&A 腎機能に応じた抗菌薬の投与量について
胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌療法において、クラリスロマイシンは重要な役割を果たし、プロトンポンプ阻害剤やアモキシシリンと併用して除菌治療を受ける患者に処方するだけでなく、ヘリコバクター・ピロリ菌陽性の機能性ディスペプシア患者や、胃MALTリンパ腫患者にも同様の除菌療法を行い、長期的な胃粘膜の健康維持に寄与します。
クラリス錠 200mg クラリスロマイシン 1 日 400mg
「○○大学病院で抗生剤の効かない△△耐性菌が検出されました」と言うニュースなどを聞いたことがあると思います。今医療界ではAMR(病原体が変化して抗生物質・抗菌薬が効かなくなること:Antimicrobial Resistance)の対策が行われています。もしも何も対策を取らないで現在のペースで耐性菌が増加した場合、2050年には1000万人(3秒に1人 ※2)の死亡が想定され、がんによる死亡者数を上回ることが指摘されています。
カンピロバクター クラリスロマイシン経口(CAM)3~5 日間 ..
非結核性抗酸菌症、特にマイコバクテリウム・アビウム複合体(MAC)感染症の患者に対して、クラリスロマイシンは長期的な治療に用いられ、この疾患は慢性的な経過をたどるため、他の抗菌薬と併用しながら長期間の服用が必要となる患者に処方し、免疫不全患者、特にHIV感染者におけるMAC感染症の予防にも使用します。
セフジトレンピボキシル(CDTR-PI) 、セフカペンピボキシル(CFPN-PI)経口.
クラリスロマイシンは単独での使用だけでなく、他の抗菌薬との併用療法でも重要な役割を果たし、例えばヘリコバクター・ピロリ菌の除菌療法においては、プロトンポンプ阻害剤およびアモキシシリンとの3剤併用療法の一翼を担うことで、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療に貢献します。
クラリスロマイシン錠 200mg/錠 50mg 小児用「CH」
マクロライドアレルギーの患者さん
クラリスロマイシンの併用禁忌:自閉症などに用いられるピモジド(商品名:オーラップ)、片頭痛薬のエルゴタミン製剤(商品名:クリアミン、ジヒデルゴット)及び肺動脈性高血圧薬のタダラフィル(商品名:アドシルカ)に対してはピモジド、エルゴタミン製剤及びタダラフィルの血中濃度を上げるために禁忌です。肝臓、腎臓に障害があり、痛風及びベーチエット薬のコルヒチン服薬中の患者さんでは、コルヒチンの毒性増強のため併用禁忌です。
ceftazidim, CAZ, 非経口, ○, ○, 抗緑膿菌
クラリスロマイシンは小児患者にも安全に使用できる抗生物質の一つで、中耳炎や扁桃炎などの上気道感染症に罹患した小児に処方し、特にペニシリンアレルギーを有する小児患者の代替薬としての役割も重要で、小児の肺炎や気管支炎、さらにはマイコプラズマ感染症にも効果的で、体重に応じた適切な用量調整を行います。
クラリスロマイシン(クラリス錠/クラリスロマイシン錠・ドライシロップ小児用)
フィリピンの土壌から1952年に発見され、ペニシリン、セフェム系とは異なった化学構造で、抗炎症作用、免疫調節作用など抗菌力以外の作用もあるため、慢性閉塞性肺疾患などにも使用されています。歯科ではクラリスロマイシン(商品名:クラリス他)アジスロマイシン(商品名:ジスロマック他)が処方されることが多いです。マクロライド系は、安全性は高いですが、クラリスロマイシンは肝臓のチトクロームで代謝されるため、同じ部位で代謝される薬剤は併用注意となるために、併用注意薬があります。薬局などでご確認ください。重篤なものは併用禁忌となっています。